パンパカパーン!!

ひまわりのミニミニ運動会の様子です!
無事、終わりホッとしています。
お天気も良く、体調崩している子もいなくて、全員参加でした!全員お父さんつき!素晴らしいですね。
プログラムは全部で13こ。その中で競技は9こ。
普通の幼稚園なら、年少、年中、年長が順番にしますので、休憩がありますが、ひまわりミニミニ運動会では、動き続きます(笑)9こも競技があるなんで、楽しいですよね!大人も子どもも!普通なら、3.4こですよね!これも楽しいところ!
さらに、担任は私一人なので、ライン引き、ゴールテープを持つ人、道具を置く人、曲を流す人などはお母さんたちにしてもらいます!大変です…でも、一緒に参加して、運動会してる!みたいな感じが味わってもらえたのではないでしょうか?
みんなで作り上げる運動会を私は目指しています(*^_^*)
さて、運動会の様子です!
1.開会式
私からの挨拶。なんて!そんなかっこいいものじゃないですね(笑)
1期生から受け継がれてるポニョ体操。みんな可愛かったよー。

2.パパ、ママまでヨーイドン☆
まずは、ママまでヨーイ!

ドン!

次はパパまでヨーイ!

ドン!

みんな嬉しそうに走っていて、可愛かったよ~
Rinスタートダッシュ早かったです!

1歳児も頑張って参加してました♡
3.ミッキーマウスマーチ
いっぱい練習したね。


恥ずかしい子もいたけど、きっと心の中ではノリノリで踊っているんだろうな~
ミッキーミニーの帽子可愛かったですね♡素敵な、思い出です(*^_^*)
Rin。

Ran。

4.みんなだいすき♡おやつちょうだい!
みんなの大好きなおやつ!!ちょうだ~いとやってきたら子どもたち。

可愛かったね♡
準備した、おやつ喜んでくれて嬉しかったよ♡
5.おやつ休憩
もらったおやつ食べて休憩。
食べてるときはみんな静かだね!

ルマンドを食べてるRくん。すんごく幸せそう(≧∇≦)
6.車に乗ってしゅっぱーーつ!

お父さん頑張ってくれました!!

いつも恥ずかしくて、乗らない子もお父さんパワーで乗ってくれましたよ☆
2.3歳の子どもたち。重たかったと思います!みんな大きくなりましたね。
前半はこんな感じです!
後半はまた、明日UPしますねー。
ランキングに参加しています。
楽しそう!参加してみたい!と思った方ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
スポンサーサイト